お尻のぶつぶつに「セナキュア」「ニノキュア」は効く?使い方に注意。
背中ニキビを治療するために発売された医薬品
セナキュア
と
二の腕のざらつきや赤みを改善する塗り薬の
ニノキュア
があるのですが、
これをお尻のぶつぶつに使っても効果があるのか?
という質問をいただきました。
そこでここでセナキュアとニノキュアの成分を説明をしたいと思います。
最初に言っておくと
効果はありますが、注意する点があります。
まずセナキュアの説明をしてから、次のニノキュアの説明をしますね。
セナキュアの有効成分は?
セナキュアの有効成分は
アラントイン
サリチル酸
エタノール
です。
アラントインは、アレルギーや肌荒れに非常に効果的で、傷を治す働きと細胞増殖効果によって肌荒れの防止を行い、再生を促します。
炎症を起こしたニキビにも有効に働きかけます。
サリチル酸は、肌の殺菌と角質を柔軟にする成分として多くのニキビケアなどでも使われています。
しかもこのサリチル酸、角質を溶かすことによって角質層が薄くなり、その結果、肌が柔らかくなるという原理です。
簡単に言うとピーリングのような効果があります。
なので肌が弱い人などは合わない場合があります。
あと、エタノールは消毒・殺菌効果があるため、アクネ菌を殺菌することでニキビが治まるということです。
(このエタノールは殺菌作用はありますが、揮発性ですので皮膚がガサガサになりやすいです。)
以上のことから、セナキュアは、殺菌効果が高く、炎症を抑えてくれるニキビ治療薬といえますね。
セナキュアに配合されているサリチル酸の問題点
まずこのサリチル酸はニキビケアに使われている成分です。
サリチル酸自体は安いんですね。なのでいろんなケア商品に配合されているんです。
サリチル酸の効果としてはいろいろありますが、その中で
角質を柔らかくする
というものがあります。
(なのでイボや足のカチカチの角質を取るために配合されていることもあります)
お尻にできたぶつぶつも古い角質を溶かして角質層を柔らかくすることで、毛穴のつかりや角栓を溶かすという効果があるということなんですね。
さらに殺菌作用があるので、雑菌やニキビ菌が繁殖にしくい環境を作る効果もあります。
お尻のゴワゴワを解決して
お尻のブツブツをケアして予防してくれる
それならいいじゃないか!
と思うかもしれませんが、ここからが注目です。
副作用があるんです。
サリチル酸配合のニキビケア商品には副作用があります
効能だけを見ると、すごくいい商品じゃないかって思うんですけど、副作用があるんです。これが困りものなんですよね。
サリチル酸は先ほど言ったように
角質を柔らかくする効果
があるといいましたが、これは悪く言うと
皮膚を溶かしてるんですね。無理やり。
なので実は刺激が強いんです。
そして肌がすごく乾燥するんです。
(フェイス用のニキビケアを使ったことがある人はわかると思いますが、洗顔や化粧水を付けた後に突っ張るのはそのせいです。)
ブツブツの原因の大部分は乾燥です。肌は乾燥をすると一気にバリア機能が低下してしまうので、雑菌が繁殖しやすくなります。
ゴワゴワや毛穴のつまりは解決できても、角質を溶かすので、肌が乾燥するので弱くなります。
そうなるとかえって、ぶつぶつができやすい肌になるんです。
ぶつぶつができる
↓
サリチル酸配合化粧品つけて治す
↓
肌の抵抗力がなくなってぶつぶつがまたできる
↓
治す
↓
肌が乾燥してぶつぶつがまたできる
・・・
という最悪な無限ループに陥る可能性があります。
肌が強い人ならまあ使ってもいいかもしれないですけど
一時的に使ったほうがいいと思います。
ぶつぶつ跡を消す効果はありませんしね。
ニノキュアの成分は?
ニノキュアの有効成分は
尿素
トコフェロール酢酸エステル、
グリチルリチン酸モノアンモニウム
の3つです。
尿素は刺激物質のように聞こえますが、肌にやさしい成分です。
尿素が肌に浸透することによって角質を柔らかくさせる軟化作用があります。
塗ることによって固くざらついた角質が柔らかくなり、さらに毛穴の詰まりも解消されていきます。
するとニキビの元である繁殖を予防して、ニキビを予防することができます。
トコフェロール酢酸エステルはビタミンE誘導体のことです。アンチエイジング化粧品などにも配合されていますね。
トコフェロール酢酸エステルが肌に浸透することによって、肌のターンオーバーを促されてニキビ跡そのものが改善されていきます。
またシミやシワ、そばかすなどにも効果があると言われています。
グリチルリチン酸モノアンモニウムは甘草という成分から抽出された抗炎症作用のある成分です。
このグリチルリチン酸モノアンモニウムが二の腕の赤いぶつぶつを抑えるのですが、赤ニキビやニキビ跡の赤みを鎮静させることができます。
またグリチルリチン酸モノアンモニウムにはピーリング作用があり、肌の古い角質や皮脂詰まりを溶かしていきます。
尿素との相乗効果により毛穴の詰まりを解消してくれます。
以上のようにニノキュアを塗ることによって、ニキビに効くと言えるでしょう。グリセリンやスクワランなどの保湿成分も含まれており、肌の乾燥を改善することができます。
ただしニノキュアは殺菌作用がないためアクネ菌は残ったままなので注意が必要です。
ニノキュアの副作用について
ニノキュアは薬用成分が配合されているので副作用が起こる可能性は少しあります。
特に起こりやすい症状としては皮膚のかぶれ、炎症、発疹などが挙げられます。
もし副作用が生じたら使用は控えるようにしましょう。
ただ、用法用量や使用上の注意を守って使用すれば副作用の可能性は少ないです。
もし少しヒリヒリするなら、「ピーリング作用」によるものなので気にしなくてもいいと思います。
肌のバリア機能を高めるには、保湿をすることがなによりも大切です。
ぶつぶつを早く治すなら、
ターンオーバーを正常に促して、古い角質を排出し、下から健康な肌が出てくるようにすることが大切です。
お尻は角質が分厚いですから、浸透力の高い保湿成分が入っているものがいいですね。
ぶつぶつができないようにするには肌のターンオーバーを正常にして肌が健康になることが大切です。
そのためには保湿が何よりも重要になります。
あとぶつぶつができた後には跡ができる場合もありますので、美白効果がある成分が入っているとうれしいです。
お尻のぶつぶつをすぐに治したい!という場合は
短期間、セナキュアやニノキュアを使って
お尻のぶつぶつが治まってきたら
お尻のぶつぶつが出ないように
保湿重視のケアをするのが大切です。
>>【保湿重視】お尻にぶつぶつを予防するお尻専用ケアクリームはコチラで紹介しています。